山形県のお米、さくらんぼ、ブルーベリー、岩牡蠣、だだちゃ豆、ラフランスを生産者直送!

山形自慢の季節感あふれる逸品を一番美味しい旬の時期に生産者から直送!
みなさんから愛され続けて23年。旬旬食彩ダイニングはお客様と生産者をつなぐショッピングサイトです。

旬感アラカルト

さくらんぼの美味しい品種とは?選び方もご紹介します!

2023.04.15

1年間のごくわずかな時期でしか食べられない幻のフルーツ「さくらんぼ」。
せっかく食べるなら、おいしいものを食べたいですよね。
そこで今回は、さくらんぼの美味しい品種をいくつかご紹介します。
また、おいしいさくらんぼの選び方もご紹介するので、さくらんぼ好きさんはぜひ参考にしてみてください。

□さくらんぼの美味しい品種とは?

ここからは、王道の「佐藤錦」以外で、さくらんぼの美味しい品種を2つご紹介します。
1つ目が、紅秀峰です。
8~9グラムと大粒の果実が紅秀峰の特徴で、形はやや扁円形をしており、横幅が長いです。
また、鮮やかな紅色が特徴で、果肉はやや硬く日持ちも良いので贈答用にも最適の品種と言えるでしょう。

糖度は20パーセント前後できわめて甘く、酸味が少ないです。
収穫時期は、6月下旬~7月上旬で、やや遅めです。

2つ目が、高砂(たかさご)です。
アメリカ原産のさくらんぼで、大きさは中くらいですが、果皮は淡い赤色でかわいらしい見た目です。
すっきりとした甘みと適度な酸味が爽やかな品種で、果肉は柔らかめです。
なお、収穫時期は6月中旬とやや早めです。

□おいしいさくらんぼの品種の選び方をご紹介!

美味しいさくらんぼを食べたいが、どれを選べばよいかわからないという方も多いでしょう。
ここからは、おいしいさくらんぼの品種の選び方を2つご紹介します。

1つ目が、品種で選ぶ方法です。
さくらんぼの品種は、今回ご紹介したもの以外にもいろいろなものがあります。
また、今回ご紹介したように、品種ごとで味や食感、見た目も随分違ってくるので、その違いを楽しみながら食べるのも良いでしょう。

2つ目が、甘味か酸味かで選ぶ方法です。
さくらんぼは、生で食べる時は甘みが強いものが人気ですが、お菓子作りなどに使用する時には酸味のあるものが人気となります。
甘みの強い品種として有名なのが佐藤錦、紅秀峰などで、一方で高砂や紅さやかなどの品種はやや酸味が感じられます。
生で食す場合もやや酸味がある方が良いという方も少なくないので、ご自身のお好みの味わいをぜひ見つけてみてくださいね。

□まとめ

今回は、おいしいさくらんぼを食べたい方に向けて、さくらんぼの美味しい品種とおいしいさくらんぼの選び方についてご紹介しました。
今回ご紹介した品種は旬旬食彩ダイニングでもお取り扱い予定なので、ご関心がある方は是非チェックしてみてくださいね。
その他ご不明点がございましたら、当社までお問い合わせください。

 

▼さくらんぼのご購入はこちらから▼

お問い合わせはこちら
お米の一度のご注文で定期的にお届け!お米の定期便

地元のおいしい物をお届け!一年中おすすめ!

このページのトップへ