旬の食材レシピ

呼朝卵と牛乳と土鍋で作るなめらかプリン

呼朝卵と牛乳と土鍋で作るなめらかプリン

巷では生クリームを多用したなめらかプリンが流行ですが、卵と牛乳だけの昔ながらの作り方でなめらかプリンが作れます。

秘密は土鍋。この土鍋が持つバツグンの保温性を利用すると、プルプル肌の愛らしいプリンができあがります。

土鍋にタオルを入れるのは、熱伝導をよりやわらかくするための必殺道具。

途中の火加減調整もいらず、スダチもならず、口当たりはシルクのようになめらかで、卵のピュアな味が舌でふんわりほどけるような味わいです。

【準備するもの】

  • 鍋用の土鍋
  • 浴用タオル1枚
  • 落し蓋等(ザルや皿、網でもOK)
  • プリンカップ8個(120ml卵液が入るもので、金属ではなく、耐熱ガラスか陶器)

材料(8個分)

  • 生地
  • 呼朝卵(全卵)Mサイズ・・・3個
  • 牛乳・・・・・・・・・・・・500m
  • バニラビーンズ・・・・・・・1本
  • 砂糖・・・・・・・・・・・・100g
  • カラメルソース
  • 砂糖・・・・100g
  • 水・・・・・25ml
  • 湯・・・・・大さじ

【作り方】

  • ●まずはじめに、カラメルソースを作ります

    まずはじめに、カラメルソースを作ります
    • 1鍋に砂糖と水を入れ、強火にかける。
      自然になじむのでスプーンなどでまぜたりせずにそのまま火を入れる。周囲からだんだん褐色に色づいてくるのでさらに火を入れ続ける。
    • 2全体がこげ茶色になったら火を止めヘラの上を流すように湯を注ぐ。再度点火してサッと混ぜれば完成。熱いうちにプリンカップにわける。少しずつで良いが、カップを動かしながら、カップ底全体にカラメルソースがいきわたるようにする。
  • ●次はプリン生地(卵液)を作ります

    次はプリン生地(卵液)を作ります
    • 3鍋に牛乳とサヤを裂いたバニラビーンズを入れて加熱。沸騰したら火を止める。
    • 4ボウルに全卵を割りいれてよく溶き、砂糖を加える。泡立て器でざらつきがなくなるまで、よくまぜる。
    • 5そこに①を注ぐ。(熱いうちに入れても固まりません)よく混ぜたらザルなどで濾す。
    • 6生地をプリンカップに入れ、アルミホイルで蓋をする。
  • ●いよいよ土鍋で加熱!

    • 7やかんにお湯を沸かす(土鍋に入る分量のお湯)

    • 8土鍋にタオルと落し蓋などを置いてスタンバイ。
      落し蓋は、カップが平らに置ければ、ザルや皿、網などでもOK。
    • 9落し蓋の上にプリンカップ4個を並べる
    • 10やかんの熱湯を注ぐ。量はプリンカップの高さ1/3ぐらいまで
      お湯を注いだら、点火して強火にし、全体がぷくぷくと泡立つまでしっかりと沸騰させる(鍋全体をよく温めるのが目的で、沸騰が足りないとプリンがしっかり固まりません)
    • 11沸騰したら火を止め、蓋をして30分置く。
    • 12残り4個も同様に加熱する。鍋のお湯は捨てて熱湯を入れなおす。
    • 13できたプリンは粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。
お問い合わせはこちら
お米の一度のご注文で定期的にお届け!お米の定期便