2010年10月04日

梨のシャーベット

e382b7e383a3e383bce38399e38383e38388e6a2a8

“大根おろし”じゃありません(笑)  梨のシャーベットです!

とても簡単に作れるのですが、難点は「水あめ」がテレェ~とスプーン等にくっついて

計量しにくいことです。なんとなくこんくらい?って感じで入れましたが、

もう少しすくなくても良かったようです(反省)

作り方は梨のページ http://www.ekamo.com/wanashi/ にございます。

さっぱりした美味しさですから、お肉料理の後のデザートなどにピッタリですよ。


2010年10月01日

秋の手作りスイーツ

梨のコンポート

梨のコンポート

和梨をたくさんいただいたときには、コンポートを作っておくと、食後に食べたり、

お菓子づくりに役立てたりできますよ。レモン汁を入れてサッパリと仕上げます。

 

こちらは↓我が家の秋の定番「いちじく甘露煮」おばあちゃん作です。

e38184e381a1e38198e3818f1

我が家に1本あるいちじくの木に、毎年たくさんのイチジクが実をつけます。

今年は小さめのイチジクですが、かえって上品な甘露煮となりました(笑)


2010年10月01日

あ!

e3818be38188e3828b

遊農くらぶの稲刈り作業を取材中、

危うく私から踏まれそうになったカエルくん。ギエェェェ~~!


2010年10月01日

稲刈り真っ盛り★

走れ!コンバイン

走れ!コンバイン

 遊農くらぶさんの稲刈り取材に行ってきました。
今日は秋晴れの良い天気!鳥海山もクッキリで~す!

「スゥ~~ ハァ~~」 大きく深呼吸をひとつ。。。。(;^∇^)=3

稲刈りの田んぼの香りって私大好き!!
清々しさこのうえなく、取材も心なしかウキウキです♪(笑)
田んぼに到着すると、遊農くらぶの尾形さんがコンバインで刈り取り中。

「こんにちわぁー!ご苦労様でぇーーす!」(*゚ロ゚)ゝオーイ!!

いくら大きな声を出しても聞こえはしないでしょうが、
尾形さんはコンバインの上から手を振ってくれました。

今日は、アイガモ農法米のコシヒカリを刈り取り。今年は200羽のアイガモくんが

めいめい一生懸命働いてくれたおかげで、たっぷりとした稲穂が頭を垂れておりました。

コシヒカリは丈が長く、倒れやすい品種です。数日前の強い雨と風のせいか

この田んぼでも倒れている部分が一箇所ありましたが、

頑張って根を張り、刈り取りを待つコシヒカリです。

「今年は、収量は少な目だけど
 品質は良い米になったよ」とニコニコ顔の尾形さん。
dsc_0255

この夏、長く続いた暑さで心配しておりましたが、遊農くらぶのお米ファンのみなさま、

ご安心くださいませ。今シーズンも美味しいお米をお届けできます。

まだまだ数日かかる稲刈り。一年のなかでも収穫は嬉しい作業ですが

コンバインの操作は、刈り取る稲の根元を確認しながらの作業なので神経を集中。

しかもイスには座らず刈り取り作業なため、思いのほか大変そう。。。
忙しいなかでしたが、尾形さんの手を止め撮影用に稲を少し刈り取ってもらいました。

その稲穂はただいまスタッフの自宅にて乾燥中。今後、発送されたお米と一緒に

少しずつ皆様にお届けいたします。


2010年09月21日

炊飯器でスイーツ

e381b6e381a9e38186e6a2a8e382b1e383bce382ad1

今、旬の和梨(幸水)と大粒葡萄(安芸クイーン各種)を使い、

炊飯器でパウンドケーキを作りました。

梨も葡萄も生のままで使います。

炊飯器でスイーツを作るのは初めてだったのですが、

焼くのに意外と時間がかかるんですネェ。  それとも

炊飯器のパワー不足でしょうか?炊飯ボタンを【4回】も押して

やっと完成となりました。もう、途中、あきらめかけたほどデス。

ですから、お夕飯などのご飯を炊く時間帯を考慮して、

余裕をみて作り始めることがポイントだと思います。

出来上がりは、スポンジ部分は蒸しパンのような食感。大きさは

炊飯器の内釜の大きさとなります。作ってみると意外とデカイヨ~(笑)


2010年09月16日

甲州ぶどう

22e382bbe383b3e383811e585a8e4bd9311

今年の甲州ぶどうです。相変わらず房が大きい!もちろん箱に入っているすべてが、この大きさではありませんが、この房は約22センチありました。この一房をドカン!とお皿に置くのも芸がございませんので、食べやすいようにこのくらい(画像のように)にカットしたら約8個できました。家族4人で食べるなら程よい大きさですよ。

e5b08fe688bfe38390e383a91e5b08fe688bf1

甲州ぶどうは昔懐かしい味わい。食べた後少し渋みが残るところが甲州ぶどうの味わいです。種を出さずにツルンと食べるのが美味しい食べ方ですからぜひお試しを。お口がサッパリしますので、食後の後のデザートにはもってこいです。冬のぶどう、プレゼントにも喜ばれていまーす。我が家では、孫1号も2号もぶどうが大好き!お皿の前から動かずに食べておりました(笑)


e383a1e383ade383b3e382b9e382a4e383bce383842

メロンでスイーツ第二弾は「メロンムース」です。  が!

作過程でも大失敗だったし、食べると苦味が残る・・・たぶん

ゼラチンを溶かすときに、思いのほかポット内のお湯が少なく、

しかも温度が低く・・・それでも強行突破で、ちゃんとゼラチンが溶けないまま

無理くり入れてしまったのが苦味の原因かなと思われます。

「失敗作でごめんよ~!」と言いながら社内の若者たちに消化しました。

ふぅ~(汗)  イマイチだった・・・ 


2010年09月14日

melon de Sweets !

e383a1e383ade383b31

旬のメロンは生が一番ですが、手作りスイーツでメロンを味わうのもこれまた美味しい

わけでして、まず一品目は「メロンのパルフェ」。 「パフェ」じゃなくて「パルフェ」で

すよ。アイスクリームだと、途中何度も冷凍庫から出してかき混ぜる必要があります

が、パルフェは作る過程でしっかりと空気を入れますから、冷凍庫で固めるだけの

お手軽さ。なのに、カチカチに凍らない!

つまり、なんちゃってアイスクリームでございま~す。


e381a0e381a0e381a1e38283e382b3e383ade38383e382b1

今夜のおかずは、カボチャとだだちゃ豆のコロッケ。(おばあちゃん作)

カボチャとだだちゃ豆のコンビは味も栄養も百点満点。

だだちゃ豆は今が旬なので、入れすぎ?と思うほどたっぷりと入ってるでしょう♪

だから、だだちゃ豆の風味を楽しみながらいただきました。

カボチャは若返りビタミンといわれるビタミンAやCやEが含まれています。それに、

豊富な食物繊維がおなかの調子を整えたりと、いいこといっぱい。疲労回復・美肌・整腸と免疫力を上げてくれます。

旬のごちそうです。


2010年08月18日

大粒ぶどう生育中

伊藤農園のぶどう畑にいってきました。
伊藤農園のぶどう棚
ここ山形も猛暑が続いていますが、ぶどう棚の下は日陰でとても爽やか。そして見上げれば一面にぶどうがぶらさがりそれはそれは圧巻です。
摘粒中の伊藤さん
今の時期は敵粒(てきりゅう)作業の真っ最中。ぶどうはそのままにしておくと実が多すぎるので、適度に間引いて、収穫期にちょうどいい房の形になるようにしてやる必要があります。
それにしても、何千とある房をひとつひとつ調節していくのは気の遠くなるような作業です。
摘粒作業中の伊藤さん夫婦
今年も伊藤農園のぶどうは、伊藤さん夫婦の愛情と情熱をそそがれて、順調に生育中です。まもなくみなさんのもとにお届けできますので、もう少々おまちくださいませ。
伊藤農園の大粒ぶどうのページはこちら


ページトップ