山形県のお米、さくらんぼ、ブルーベリー、岩牡蠣、だだちゃ豆、ラフランスを生産者直送!

山形自慢の季節感あふれる逸品を一番美味しい旬の時期に生産者から直送!
みなさんから愛され続けて23年。旬旬食彩ダイニングはお客様と生産者をつなぐショッピングサイトです。

旬感アラカルト

月山筍の保存方法は?簡単で美味しいレシピも紹介します!

2023.07.20

月山筍(がっさんだけ)は生息地が少ないために、入手するのが難しい食材の1つです。
入手できた場合も、適切に保存しないと長持ちしません。

そこで今回は、月山筍の保存方法を解説します。
月山筍を使ったレシピも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

□月山筍の保存方法を紹介します!

月山筍は鮮度が落ちるのが非常に早いため、すぐに処理をする必要があります。
鮮度が落ちると、アクが増えて硬くなってしまうので注意してください。

月山筍の保存方法は、冷蔵保存と冷凍保存があり、それぞれ紹介します。

*冷蔵保存について

冷蔵保存する場合、水に浸して保存する方法と瓶詰めにして保存する方法があります。
水に浸す場合、1日ごとに水を替え、4日以内に使ってください。
また、瓶詰めにする場合、蓋を開けなければ半年ほど保存可能ですが、蓋を開けたら4日以内に使い切りましょう。

水に浸す場合、先に月山筍を茹でて皮を剥きます。
下処理が終わった月山筍はタッパーに入れ、水を入れます。

瓶詰めにする場合、消毒した瓶に下処理をした月山筍を瓶にきっちり詰めて、水を満杯に入れます。
蓋を仮閉めした後に瓶を鍋に入れ、瓶の8分目まで水を入れて加熱します。
沸騰したら強火で30分ほど加熱し、蓋をしっかり閉めたら再び強火で20分加熱します。

瓶を取り出したら逆さまに立てて冷やします。
蓋が凹んでいたら瓶詰め完了です。

水に浸した月山筍は栄養素を失ってしまうため、早めにお召ください。

*冷凍保存について

冷凍保存すると香りや食感が失われるためおすすめはしませんが、栄養素を失わずに一ヶ月保存できます。

方法としては、月山筍を下処理した後に薄くスライスし、水か出汁に醤油、みりん、酒で煮付けして味を付けます。
冷ました月山筍を煮汁ごとタッパーや袋に入れ、空気を抜いて冷凍します。

□簡単で美味しい!月山筍のレシピを紹介

月山筍は手軽に調理しても美味しく食べられるため、2つのレシピを紹介します。

1つ目に、浅漬けです。
漬けておくだけで調理できる浅漬けは、手間をかけずに月山筍を味わえます。
材料は、月山筍を好きなだけ、にんにく1かけ、醤油と酒を1対1です。

2つ目に、煮物です。
煮物は時間がかかると思われがちですが、20分ほどで完成します。
材料は、月山筍100グラムに対して、椎茸4つ、水1カップ、砂糖大さじ2、醤油大さじ3です。

□まとめ

月山筍は鮮度が落ちるのが早いため、瓶詰めや水に浸して冷蔵保存したり、味を付けて冷凍保存したりしなければいけません。
また、月山筍を使ったレシピとして、浅漬けや煮物という簡単な料理を紹介しました。

当社は、山形の季節にあわせた逸品を取り扱っています。
この記事を読んで月山筍や他の食材が気になった方は、当社にお声がけください。

 

▼月山筍のご購入はこちらから▼

お問い合わせはこちら
お米の一度のご注文で定期的にお届け!お米の定期便

地元のおいしい物をお届け!一年中おすすめ!

このページのトップへ