

これで、小サイズ?
何時も美味しい物、有難う御座います!天然岩ガキ及び天然さざえ、さっそく食べました!
僕の注意不足で、生食出来なくて残念でしたが、カキフライにして食べました、さざえの壷焼きも最高でした!
これで、小サイズ?思った以上に大きな物でビックリしましたよ、今度は、生食出来る岩ガキ頼みますので、よろしくお願いします!
商品名:天然岩牡蠣

今まで嫌いだったのがこんなに美味しい物とは・・・。
6月20日に牡蠣が届きました。
家族に内緒にしておいたので届いてみんなびっくり!!
箱を開けてあまりの大きさにびっくり!!
食べてみたら美味しくてびっくり!!
今まで牡蠣が嫌いだったのですが(食べず嫌い)こんなに美味しい物と・・・。
ただ、旬旬堂の味を覚えてしまったので他で食べられないなと。。。
とにかく、牡蠣が大好物の妻&息子・苦手だった私全員大満足でした。
またお願いしたいと思いました。
商品名:天然岩牡蠣

大ぶりな牡蠣に度肝を抜かれました。
中サイズ15個を注文しましたが、とどいたのを見たら中サイズということを疑いたくなる大ぶりな牡蠣に度肝を抜かれました。早速届いたその日の夕方に友人と家内(酒田出身)で食べたのですが・・・素晴らしい味でした。
地元出身の家内も、初めて食べる友人も皆大喜びで、15個の大ぶりな岩牡蠣が「あっと言う間に」消えてしまいました。
実は、友人の一人が割と牡蠣が苦手だったというのをその場で話していて、一瞬「悪いことしたかな」と思い不安がよぎりましたが、気がついたらその友人が一番食べてました。
曰く「臭みとかえぐみが苦手だったんだけど、これにはそういうのが一切ないから全然平気」だとか・・・
牡蠣が苦手な人間でも美味しく食べられるなんて、素晴らしいです。
本当に、みんなに大満足してもらって、本当に良かったと思います。
ありがとうございました。
また今後とも宜しくお願いいたします。
商品名:天然岩牡蠣

美味しいです、アスパラ!
すみません!
前置きが謝ってますが…
美味しいです、アスパラ!
妻も鶴岡出身で、(私は酒田)いつも夏はイカ、冬は寒鱈汁(どんがら汁)、さくらんぼは、親戚から!?
オフレコなんですが、妻がこの前に某Y新聞のチラシにアスパラが載ってて、頼んだら凄いがっかりしてたんです。こんなに出したのに何これー?って
それで私が、旬旬堂だったら間違いないんじゃなーい!…とは言わずにこっそり頼みました。
今日は笑顔です。
ありがとうございます。妻も昔のアスパラだーと喜んでほお張っております。いつも、期待を裏切らない、田舎(私の)の味大好きです。
これからもガンバッて美味しいものを作り続けてください。
商品名:アスパラガス

この次はもっと欲しいねと言ってます。
早速ご回答頂き有難うございました。
今朝、“ミセスみねっち”の気風で割り引いて貰った金額(感謝!!です)で岩牡蠣代金を送金して来ました。
岩牡蠣は届いて二日目(10日晩)に完食しました。
夫婦だけなので10個位で充分かと思い注文したのですが、何の何の、いざ食してみると‘ぺロリ’‘ぺロリ’‘ぺロリ’・・・とあっという間でした。
この次はもっと欲しいねと言ってます。
ごちそうさまでした!
商品名:天然岩牡蠣


懐かしい味に感激しました。
昨晩、アスパラガスとたけのこが届きました。
アスパラガスはみずみずしく、早速いただきました。
たけのこも有難うございました。郷里の新潟でも、これに似た細いたけのこが採れました。早速皮を剥いて、今朝、小見お付けにしました。懐かしい味に感激しました。皮の剥き方のファイルも有難うございました。
商品名:アスパラガス

これまで飲んだことがないほど濃く、 おいしかったです。
お世話になります。
何度も詳細に連絡いただき、ありがとうございました。
今朝、商品到着しました。
さっそく味見をしましたが、ジュースはこれまで飲んだことがないほど濃く、おいしかったです。ジャムは明日の朝みんなで食べてみます
商品名:ブルーベリージャム・ジュース

昨日も今日も「アスパラ」食べています!
こんにちは、
この度はお世話になりました。
商品は昨日無事に届いています。
申し込んでから日が経っていないのに届いたのでちょっとびっくりしました。が、開けてみて又びっくり、おまけの可愛い「姫たけのこ」!こんなに可愛いのは初めてでたくさん下さってうれしかったですよ♪
さっそく説明書どおりに皮を剥いてみました!きれいな「たけのこちゃん」が出てきました!
きれいな太い「アスパラ」と「姫たけのこ」をお使い物にしました(半分)
主人が届けたのですが先方様は大変に喜んでくださったそうです。
宝塚の田舎の農家出身の方なのですが、「こんなに可愛い筍は初めてです!アスパラも太くって・・・」と、おっしゃってたそうです。料理上手な方なのできっと美味しく食べられることと思っています。
「たけのこ」の説明書も一緒に入れたので、本当の筍の名前を忘れてしまって(ごめんなさい)。
うちでも昨日も今日も「アスパラ」食べています!柔らかくて甘くて美味しいですね♪筍もお肉料理のあしらいに使いました(半分)
残りはいただいた山蕗があるので厚揚げなんかと一緒に煮物にしようと思っています。
メルマガもいつも楽しく読ませていただいてます。
これからもよろしくお願いいたします。有難うございました。
商品名:アスパラガス

この笹巻きは懐かしい祖母の味でした
私は札幌生まれですが、母方の曾祖母が山形の温海町出身で、この笹巻きは懐かしい祖母の味でした。
でも祖母が他界して10年以上たち、なにより薪を燃やすことがなくなったため灰汁が手に入らず、もうずっと長いこと笹巻きを食べられませんでした。
北海道では笹が生えてくるのはもう少しあとなので端午の節句の食べ物というより、6月か7月ごろよく食べさせてもらった記憶がありますが、今回何気なくインターネットで検索して貴店を見つけ、こんなに簡単に手に入れることができて感激です。便利な世の中になったものです。
味も祖母が作ってくれたものと同じで、子供のころをいろいろ思い出す懐かしいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
生産者の中鉢さん、ご高齢の方ですがいつまでもお元気で笹巻きを作ってくださるようよろしくお伝えください。また利用させていただきますね。
商品名:手作り笹巻き

独特の風味が病みつきになりました
笹巻き 大変美味しくいただきました。
友人にもお裾分けした所 初めての味だけれど懐かしい美味しさ・・・と申しておりました。
独特の風味が病みつきになりました。
また 来年も食べたいと思います。
商品名:手作り笹巻き

豆の部分が少し残っているのが GOOD!!
東京にいくつかの店舗がある、土風炉というお店のデザートにだだちゃ豆アイスがあり、お店へ行った時は必ず食べているのですが、家でも食べたくて今回注文をしました。
だだちゃ豆アイス、早速食べてみました。お店で食べたのと同じ味でうれしくて、うれしくて (^0^)豆の部分が少し残っているのが GOOD!!
おそばのアイスは、和菓子の落雁のように香ばしくて美味しかったです。
でもだだちゃ豆アイスのおいしさには、かないませんでした。(^^ゞ
商品名:だだちゃ豆アイスクリーム

モチモチで上品な甘さ。山形から春が届きました
娘と一緒に蓋を開けてみると、可愛らしいピンク色をした饅頭が入っていました。 ほのかに香るさくらの香り。春が山形から届いた気分でした。おやつに娘とさっそく頂きました。 塩漬けされたさくらの葉が、上品な甘さのあんを引きたてて、生地も山芋が入っているということで、もちもちしていました。 珍しいので、実家にも3個、おすそ分けしました。 本当にありがとうございました。

ヨーグルトにかけるとおいしい
送っていただいたジャムさっそく食べています。
やっぱりここのブルーベリージャムはおいしい。
私は、ヨーグルトにかけて食べるのが、大好きです。
満足満足です。ありがとうございました。
涼しくなりました。お体に気をつけてお過ごし下さい。
商品名:ブルーベリージャム・ジュース

「また、食べたいね。。。」と評判でした
さっそく、ごま、そばのアイスを食べてみました。
すごく、美味しかったです。
ゴマは濃厚で、ゴマの主張がいい感じでした。
そばは甘さ控えめでさっぱりしていて、もう一ついけそうな感じです。
だだ茶豆のアイスもさっぱりしていて、つぶつぶの食感がよく、美味しかったです。
職場のみんなも、「また、食べたいね。。。」と評判でした。
美味しいものを届けていただきありがとうございました。
商品名:だだちゃ豆アイスクリーム

しらふで食べてももちろん美味しかったですよ!
だだちゃ豆とそばのアイスを頂きました。
だだちゃ豆は良く行く飲み屋に有るんですよ。
そこで初めて食べてから、大ファンです。
そこだと酔っ払いの状態で食べるので・・・・・。
ぜひともしらふで食べたく、今回の購入となったのです。
しらふで食べてももちろん美味しかったですよ!
全部だだちゃ豆にしようかとも思ったのですが、蕎麦茶好きとしては、やはりそばアイスは欠かせません。
美味しかったです。
商品名:だだちゃ豆アイスクリーム

もう一度お花見したよう
すでに東京はさくらの花が散ってしまいましたが 山形から届いたさくら饅頭が、もう一度桜の美しさを思い出させてくれました。 曲げわっぱの中のお饅頭がとてもきれいでした。

見た目も、味も、満足です
お友達の家でお花見パーティをするのでお土産に持っていこうと思います。
見た目も可愛いですが、お味も春の香りがして良かったです。 きっとパーティでも人気のおやつになりそうです。

辛党の主人も「うまい!」
きれいなお饅頭で、食べるのがもったいないくらいでしたがお夕飯のあとに家族みんなでいただきました。
普段甘いものを食べない主人も「うまい」と食べてました。 フワフワ柔らかいお饅頭で甘さもちょうど良かったです。
