カテゴリー: 未分類
2010年05月20日
ご利益がありますように・・・
群馬県富岡市の貫前神社に行ってきました。国指定重要文化財に指定されている、大変立派で厳かな神社です。
いつもより奮発してお賽銭を入れて、家族の健康と幸せをよーーーくお願いしてきました。
で!その帰りはここ!貫前神社の近くにあるんです(笑)
とても良く当ると評判の宝くじを売っているお店でドリームジャンボを買いました。
平成4年からこれまで、年末ジャンボやドリームジャンボの1等が6本も出ているそーで
行かないわけにはまいりませんでした。
2010年05月20日
春らんまーん♪
残雪の鳥海山と、が美しく見えました。周りの水田も田植えがはじまります。
この時期になると、畑や田んぼに活気がみなぎってとても好きな季節。
また、撮影したこの場所は、左側がJRの線路になっているので
鳥海山をバックに電車の写真を撮る方が多い、撮影スポットなんです。
2010年04月22日
桜咲き始め
肌寒い日が続いている山形です。
それでも、少しずつ 少しずつ 春の訪れを感じているところで
桜もやぁーーーーーっと花を咲かせ始めました。
ここは、アイガモ農法米を栽培している「遊農くらぶ」さんの裏を流れる
「洗沢川」(あらいさわがわ)の土手に咲くソメイヨシノです。
あいにくこの日はドンヨリとした曇り空で、画像もイマイチなのですが・・・
この土手には樹齢50年級の62本のソメイヨシノが植えられていて
それはそれは、毎年見事な桜を咲かせてくれているんですよ。
晴れた日には残雪の鳥海山とともに桜が見れる絶景ポイントで
写真愛好家の方々が訪れるほど人気のスポット。オススメです!
とうちゃーーーーーっく!
以前から気になっていた「肉巻きおにぎり」が到着しました。
宮崎の「蔵や」さんからのお取り寄せであります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kuraya-onigiri/
以前テレビで観てからというものの
「肉巻きおにぎりをどげんか食わんといかん!」 と願っていたものです。
お昼に食べようと事務所に届けてもらいました。 お昼がたのしみだぁー!
・・・・・で、 待望のお昼!キンコーンカンコーン♪
箱を開けてみると、
おにぎり1個1個が真空パックの冷凍。食べるときは「チン!」します。
チンしている間にも、キッチンには焼肉の香りが漂い、食欲を誘います。
・・・・・と、チンしたのがこれです。
私が勝手に想像していた味は、お稲荷さん的甘辛風味。
それを激しく裏切り・・・というか、やっぱり焼肉ですからこの味でしょう。
秘伝の醤油ダレがご飯にじんわりしみこんだ美味しさでした。
ごちそうさまでした。:-P
2010年03月01日
春到来
2/27の土曜日、暖かかったので孫と二人でお散歩中、南向きの土手のところにふきのとう発見!小さな春をみつけた気分です。良く見れば、雪解けで見え出した枯葉のなかから、一生懸命に顔をだしている青々とした葉も見られます。春の訪れって嬉しいですね。
2010年02月17日
雪やこんこん
友人宅の玄関先で、大きなゆきだるまがお出迎えしてくれました。とってもお顔が可愛くって、思わず撮影。小さな頃はキャーキャー言いながら「雪だるま」や「かまくら」を作ったものですが、最近はすっかり出不精になってしまって雪で遊ぶなんてことはあまりなくなってしまいました。みんなでワイワイ言いながら作るのは楽しいかもしれません。
2010年01月24日
日本海寒鱈まつり
1月23日、24日毎年恒例の『酒田市日本海間鱈まつり』に行ってきました。
酒田市内の商店街など数箇所で行われるイベントで、私たちは酒田港隣接の酒田海鮮市場会場に行ってきました。
県内外から訪れた観光客や地元の人などたくさんの人が熱々の「寒鱈汁(かんだらじる)」を求めて行列を作っていました。
「寒鱈汁」はマダラの身や内臓を使い、豆腐やネギなどと一緒にみそ仕立てで作る鍋料理。山形県庄内地方の冬を代表する味覚です。
もちろん私たちも行列に並び、1杯500円の「寒鱈汁」をいただいてきました。
2日間で約1万食を販売する予定だそうです。
旬旬食彩ダイニングでも、海鮮市場「菅原鮮魚店」さんの寒鱈を販売しています。
こちらをご覧ください。
2009年10月16日
鳥取名物
鳥取名物の「あごちくわ」お土産でいただきました。“あご”は飛魚のこと。その新鮮な飛魚を100%使ったちくわのようですよ。こちらのちくわは「あごちくわ 竹付き」でして、本物の竹を芯にしてあります。しかし、この竹を取るのが少々大変・・・ で、 ものすごく歯ごたえがあるちくわでしたが、味は魚の味がたっぷり。ホントたぁーっぷりです。
お皿に切ってあるのは、「あごちくわ一番」っていうもの。こちらは軟らかくって魚味がかなり濃いぃ~です。まるでお魚でした。どちらも大きくって食べ応えがあります。おでんにしたら、飛魚のダシがかなり出そうな雰囲気。今回はどちらも生でいただきました。ごちそうさまでした!
2009年10月14日
村山の蕎麦
山形には「最上川三難所そば街道」「おくのほそ道尾花沢そば街道」「大石田そば街道」と三つのそば街道があります。いずれも村山市なのですが、本日は、最上川三難所そば街道にやってきました。14件の蕎麦屋さんが味を競っておりますが、何気に選んだのがここ“そばやかた樽石”さんです。9名で行ったので奥のお部屋に通されましたが、そこは明治時代から伝わる蔵造りで、階段箪笥や総刺繍の着物、掛け軸などが残るお部屋でした。夏はさぞや涼しくって居心地よさそう!お蕎麦にも期待できまーす。
↑お蕎麦を待っているあいだに、お漬物と玉コンニャク登場です。味がよーくしみてちーとショッパイっす!(汗)秋の味覚“もって菊”も私は初物でした。寒かったので思わず温かい蕎麦を食べたくなって「ぶっかけかき揚げ蕎麦」を注文。(たしか700円?)薄口の優しいたれにお野菜たっぷりのかき揚げでござーい!おいしかったのですが、板蕎麦はもっとおいしかったです。蕎麦本来の美味しさはやっぱり板蕎麦だワ!と思った次第です。
こちらでは、弱アルカリ性の湧き水使用のそば粉9割の手打ち蕎麦。真冬でも氷水でこねるそうで、「蕎麦は水が命!」というこだわりよう。美味しかったです、ごちそうさま!
2009年10月06日
満月
中秋の名月の晩、雲の切れ間から美しい満月が輝いていました。
さっそく、望遠鏡を出してどれどれぇ・・・と眺めてみると、
「おぉぉぉーーっ!なんて美しい月」
しかも、倍率を上げるとクレーターまでクッキリハッキリ!
まぶしいくらいの明るさです。
家族で代わるがわるレンズを覗きながら
「綺麗だねぇ」を連発。孫は喜びの舞を踊っておりました(笑)