トップページ > 月別ア―カイブ: 8月 2014
月別ア―カイブ: 8月 2014

e381a0e381a0e381a1e382831

今年もたくさんのご予約をいただいている白山だだちゃ豆。ありがとうございます。

写真は「多七豆」の収穫の様子です。本当はまだ朝が明けない早朝に収穫作業が行われますが、撮影のため、この日は特別ちょっとだけ作業風景を撮らせていただきました。機械で根こそぎ掘り起こしたあとにトラクターで集め作業小屋に運ばれていきます。

来年の豆の種が干されています

来年の豆の種が干されています

食用のだだちゃ豆とは別に種取り用に栽培して、長年伝えられた味を伝承しています。もちろん種は門外不出!12月頃に種を出して選別作業が行われます。

白山だだちゃ豆はとうもろこしに似た独特の香りと、甘みを持っているこの伝統野菜。しかし白山地区はわずか三十数件の農家しか残っていません。また来年、美味しいだだちゃ豆の収穫ができるようお願いいたします。

e4b889e4baba

もう今年のだだちゃ豆の収穫も終盤のこの日、取材にご協力いただきまして、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。


e38197e3819de5b7bbe3818d6

庄内の夏の風物詩「しそ巻き」見参!

シソの葉の中には、甘い味噌が入っていて、お弁当やご飯のお供に最適です。庄内ではこの時期、各家庭で作られていますが、中の味噌の味つけや、ゴマや辛子を入れるなどオリジナル。

味噌を作ったり、シソの葉にくるんだり、油で揚げたり・・・と手間暇かかるために、販売されているのは案外とお高め。自宅で作ったものも、ありがたーく頂くのであります。コツは油の温度。熱すぎても焦げちゃいますし、低くてもダメ。数をこなす!これにつきます。


2014年08月16日

ウリ提灯・・・?

e382a6e383aae381a1e38287e38186e381a1e38293

我が家の前を流れる月光川から、ニョキニョキと生えて道路にまで伸びてきたウリ。

それを発見した主人が、「懐かしい~!」と言って、孫と一緒に作ったウリ提灯。今でいうハロウィーンのウリ版ですね。いっぱい作ったら可愛いかもしれません。


ページトップ