月別ア―カイブ: 1月 2011
2011年01月27日
つかの間の景色
ずぅーと悪天候だったのですが、今日は珍しく晴れた朝です。鳥海山も綺麗に見渡せ、思わず写真を撮りたくなるほどの美しさでした。周辺の樹木も雪をかぶって、白と黒の世界のなか、青空がプラスされてなんとも清々しい景色です。
かなりの積雪で皆が除雪に嫌気がさしているなか、こんな情景を見れることだけは得をした気分になります。ただ、もっと真っ白になっているものだと思っていた鳥海山ですが、意外と少ないな・・・と思ってしまいました。
2011年01月17日
冬のお楽しみ★
寒い冬だからこその手づくりおやつ「アイスクリン」を作りました。外は吹雪だったため、家の中で作ることに!
大きなオケに雪をモッコリ持って来て塩を入れておきます。アルマイトのお鍋に牛乳・たまご・砂糖・バニラエッセンスなどを入れて蓋をし、用意した雪にザックリと入れて、あとはひたすら シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ・・・と鍋を回し続けます。
お鍋の周囲からだんだんと凍りはじめてきますが、このくらいになるともう完成間近です。
すでに、子供たちはスプーンを持って、鍋を覗き込み蓋をあけたスキに、味見をしようというコンタン(笑)
「まだよ!まだ食べちゃ駄目よ」という話はちっとも聞かずに、蓋をあけるやいなや、スプーンが矢のように入ってきてます。今回は、ココアパウダーを入れて、ココア風味のアイスクリンです。
携帯で写したせいか、アイスクリンの色がかなり違って映りましたが、これは完成後のアイスクリン「いただきまーす!」
こんなに頑張って作ったのに、食べる時はアッ!というまでした。むなしい・・・ のこりは三時のおやつにしようね~と冷凍庫へ保存。
こんなに美味しいアイスクリンを食べれるんだから、雪の日もまんざら悪くないかもしれませんが、この吹雪は早くおさまってほしいものです。
毎朝の除雪も辛くなってきたこの頃です。
2011年01月14日
手づくり干し柿
いつも手作りのおやつを作ってくださる方が、今日は手作りの干し柿をご馳走してくれました。
自分で作ってみるとわかるのですが、ただ干せばいいというものではなく、できあがりに大きな差が出ちゃいます。使う柿によっても、干す場所によっても、その時期のお天気によっても、できあがりが違うこのめんどうなのが干し柿。それにしても不思議ですよね。生ではあんなに渋いものが、軒下に干すと甘く変身するなんて。
今日食べた干し柿はとても柔らかく、表面にはきれいに白い粉がふいて、美味しかったです。
干し柿はつまりはドライフルーツ。生の柿はビタミンCがとっても豊富で、大きい柿なら1個で一日に必要な量を補給できるというほどですが、干してしまうと無くなってしまいます。しかし、そのかわりにビタミンAが生のときの2倍に!食物繊維も豊富。冬ならではのお茶菓子になりますね。
2011年01月14日
手づくり干し柿
いつも手作りの美味しい「おやつ」を作ってくれる方に、今日は「干し柿」を頂戴しました。
自分で作ってみるとわかるのですが、ただ干せばいいというものではなく、できあがりに大きな差が出ちゃいます。使う柿によっても、干す場所によっても、その時期のお天気によっても、できあがりが違うこのめんどうなのが干し柿。それにしても不思議ですよね。生ではあんなに渋いものが、軒下に干すと甘く変身するなんて。
今日食べた干し柿はとても柔らかく、表面にはきれいに白い粉がふいて、美味しかったです。
干し柿はつまりはドライフルーツ。生の柿はビタミンCがとっても豊富で、大きい柿なら1個で一日に必要な量を補給できるというほどですが、干してしまうと無くなってしまいます。しかし、そのかわりにビタミンAが生のときの2倍に!食物繊維も豊富。冬ならではのお茶菓子になりますね。
2011年01月12日
今日も地吹雪
今日は庄内地方特有の地吹雪です。これくらいならまだ良いほうです。前が見えますもん。
この日はそんなに雪が降っていたのではありませんが、風が強くて雪が舞い上がっています。実はこの日、一時間くらい前にもここを通った時はあまりにも前が見えずに挫折。自宅に戻ったのですが、これくらいならぜんぜん大丈夫。ガシガシ進んで行ったのでありました。
地吹雪の日の車の運転は、緊張して肩が凝るくらい。目的地に着くと「はぁ~!」とため息が出ます。
しかし、風が強く、星空がキレイな晴れの日の夜などは、美しい光景に出会うことがあります。鏡のようにテカテカ輝く道路の上を、真っ白な雪が風と一緒に渡り、空には星がまたたいている。。。これってかなり綺麗!それに見とれて、運転を誤ってはもともこもないのですが、見とれちゃうほどの美しさです。